今年入って最初の更新が3月半ばとか言うガタガタっぷり。単にだれていただけです。中の人はピンピンしてます。
ホント今更ですが、今年もよろしくお願いします。
image

 逆襲のバイド

と言う訳で復帰1回目は3大横STGの一角、R・TYPEシリーズより「SUPER R・TYPE」。表記は「R-TYPE」の方が一般的ですが今回は・で。タイトルとかどうみても・ですしね。
本作はアーケードゲーム「R・TYPEⅡ」のSFC用リメイク作品。決してPCエンジン版「R・TYPEⅡ」のSFC版ではないです。ややこしいですが、PCEのⅡは「R・TYPE」を前後半に分けた内の後半です。つまりアレは「R・TYPE」の5~8面で、「R・TYPEⅡ」とは関係ないです。ホントややこしい。

ゲーム内容はR・TYPEⅡを元に万人向けに再度作り直した感じ。別物として考えた方がいいです。Ⅱと似たステージもあったりしますが、その大半が変更を加えられ難易度緩和が図られており、さらには難易度選択(KIDS、EASY、NORMAL、HARDの4つ)が可能と、かなり遊びやすいゲームに。その上、無限コンティニューでパターン構築もしやすい親切設計。初心者はKIDSやEASYで練習、R・TYPERの皆さんはHARDでいつものR・TYPEを楽しめるのは高評価。
その他の変更・修正点は…
・スコアエクステンドの大幅緩和…Ⅱでは最初が20万とか言うアホ臭い値だったそうですが、本作では4万に激減。お陰で簡単に残機アップします。
・波動砲のチャージ方式…100%溜まってから数秒後に再チャージしていたⅡから、100%溜まったらそのまま200%までチャージする仕様に。但し200%へのチャージ速度は100%の半分程度。
使い勝手の向上や敵の弱体化等により、原作よりも使い勝手が増しています。
・レーザー関連…ショットガンレーザーは爆風拡大による上方修正、複数の弾を水平に放つ新兵器「スプリットレーザー」の追加、ショボかったサーチレーザーの削除
・リスポーン関連…ステージ開始地点に統一。道中に装備無しでポイ捨てされ無理ゲーを強要されるなんてことは無くなりました。
・2周目について…KIDSだと1周で終了、EASY以上だと難易度が1段階上昇した2周目をプレイ。HARDだと本作最難関の難易度PROに挑戦できます。R・TYPERは是非。
などなど。こうして見ると本当に別物です。
余談ですが、Ⅱの2面には一部が男性のアレを想像させる普通だったらアウトなボスが居ましたが、案の定SUPERでは存在が抹消されています。審査に引っかかったんでしょう、多分。

ステージ数はⅡから1面増え、全7面+2周方式の合計14面。1・4・6面は新規ステージで、2・3・5・7面は原作ステージのアレンジ版。因みにアレンジ元はステージ数-1したⅡのステージ。つまり2面はⅡの1面をアレンジしたもの…と言うこと。ボスも7体中4体が変更。続投なのはⅡでの1・4・6面ボスのみ。凶悪とされていた4面ボスは大幅弱体化されているので安心。それでも面倒ですが。
主に難しいのは3・5・6・7面。ぶっちゃけNORMAL以下はアドリブでも何とかなりますが、HARDではある程度はパターン化していかないとどうにも進めなくなってきます。PROは言わずもがな。
死んで覚える…所謂「パターン構築」をするのもR・TYPEの醍醐味。試行錯誤を繰り返して突破する快感は癖になりますよ。
 プレイ画面とか
image
これがプレイ画面。左側の戦闘機が「R-9改」。機首の丸い物体が攻防一体の万能兵器「フォース」。これについては後述。X・Yボタンでショット連射。画面内弾数制限はありますが、ダライアスほど厳しくはないのであまり気になりません。Bボタンは波動砲のチャージ。下のバーでチャージ状況が分かります。右下がスコアで、左下の「PAUSE」には本来は難易度が表示されますが、今回は撮影の為に止めてるのでこんなことに。とは言え、プレイしながらの撮影は危ないのでやめましょう。録画機器があるなら話は別ですが。その右のマークは残機。初期は2。画像だと3になってますが、これはもう残機増加してる為ですね。普通にやってたら2面でもう増えます、素晴らしい。
画面中央辺りにあるのがアイテム。POWアーマーと言う敵を倒すと何らかのアイテムをくれます。これはレーザーアイテムで、取るとフォースが変化します。
因みにこの赤が最良とされる対空レーザー。あのDNAみたいなレーザーです(伝われ)
アイテムは他に、Mと書いてあるミサイルと、Sと書いてあるスピードアップのほかに、グラディウスのオプションっぽいヤツがあります。スピードアップは最大で4つまで重ねられます…が、2つ重ねるだけで十分です。3つ以上だと速すぎて細かい動きがしにくくなる罠。ぶっちゃけお邪魔アイテム感の方が強い。オプション(?)は2機まで装備可能。連動ショットや接触させて攻撃ができる便利アイテムです。オマケに耐久無限。つよい。
 フォースについて

R・TYPEを語る上で絶対に欠かせない存在、フォース。どれでもいいのでレーザーアイテムを取得することで左端から飛来、支援をしてくれます。以降はレーザーアイテムを取ると、レーザー攻撃がそのアイテムに応じたものに変化、さらにレベルが上昇し、見た目と攻撃が派手になります(最大3)。フォースは耐久無限で、通常の敵弾を掻き消してくれます。さらに、敵と接触させることでダメージも与えられます。耐久1の敵に対して特に有効ですね。フォースさんマジ鈍器。

本題。大まかな運用は自機の前方or後方に装着、もしくは射出・停滞の2つ。
装着は基本的な使い方で、文字通りフォースが自機に引っ付きます。直感的に弾消しが出来るのが特徴。また、フォースのレベルが2以上だと、装着方向に対しレーザー攻撃を放ってくれます。後方攻撃も可能なので是非使いこなしましょう。と言うかそうしないと辛いです。
装着中にAボタンで射出。前方に装着していたら前方へ、後方なら後方へ飛んでいき、停滞します。停滞中に自機が上下に軸をずらすと、フォースも合わせてくるほか、自機が一定距離に接近するとフォース側もゆっくり近づいてきて装着できます。自機から離れている間は、自機ショットと連動してショットを放ってくれるのが特徴。弾の方向と発射口の数はレベルで変化します。要所要所で使うことで大きく役に立ちます。上手く使いこなしたいところ。
因みに、射出中にAボタンを押すとフォースが近づいてきます。すぐに装着したいときに。

装着方向を変えたい時にはフォースと接触する前に反対側に回り込めばOK。素早い付け替えを要求されても、焦らず確実に付け替えましょう。
こんな便利で強力なフォースですが、使いこなさなければクリアできないのがR・TYPE。フォースの使い方はしっかりじっくり学びましょう。
 「つきぬける最強」

後に「R-9C」「ウォー・ヘッド」の名も与えられている、本作のプレイアブル機「R-9改」。初代R・TYPE自機「R-9A」からのゲーム上での変更点は、単に拡散波動砲が使えるようになったり、新たな装備がいくつか増えた程度…なのですが、設定上は超高機動かつ超極悪環境下でも戦闘可能な、R-9Aを遥かに凌駕する性能を持った超高性能戦闘機だったりします。まぁ、代償は大きい訳ですが…。グロ要素なので気になる方はご自分で調べてください。割と有名ですし、この間「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」でも似てると話題になったので知っている方も多いかもしれませんが。
因みに、このグロ要素と、SUPERで差替えられたOPムービーでのパイロットがR-9改へと乗り込む演出が噛み合っていない為、コレ実はR-9改では無く、見た目はR-9改だけど中身は量産型の「R-9K」なんじゃないか~とか、このR-9改は普通のパイロットが乗り込めるタイプなんじゃないか~とかいう見解もあったりします。実にややこしい。
 総括みたいなの

難易度を大幅に下げてとっつきやすさをすこぶる向上させたのは大きな評価点。これにより、誰でも気軽にR・TYPEを遊べるのは大きいです。音楽も既存曲は大幅アレンジ、新曲もいくつか追加されており、雰囲気にあっていて実にいい感じ。音質もSFCとしては高いクオリティ。道中はステージ毎に音楽が用意されているのもいいですね。ボス戦は共通ですが、それはそれでアリだと思います。しかもサウンドテスト搭載。BGMの方がプレイ時間より長い曲もあるので本当にありがたいです。
余談ですが、コンティニュー画面のBGMは1ループ約16分なんだとか。ちょっと長すぎません?
グラフィックはSFCとしては綺麗で、十分かと。当然Ⅱからは劣りますが、相手が相手なので仕方が無いです。と言うか勝ってたら怖いです。

欠点はやはり処理落ち頻度。SFC初期の横STGだからなのか、色々演出を削ったとは言えそれでも重かったのかは分かりかねますが、処理落ち激しいです。R・TYPERの皆さんにとっては不満だとか。R・TYPE慣れしていない自分からすると気合避けし易くてありがたかったりするんですけどね。
因みにレーザーは大体処理落ちの原因となりますが、中でも反射レーザーは撃つ度にほぼ処理落ちするほど酷いです。快適にプレイしたい場合は非推奨。拡散波動砲も処理落ちの原因になりかねないので、不要なぶっ放しは控えるといいかも。
他にはKIDSモードの仕様「落ちても強化状況がリセットされない」と言うものがスピードアップにも適用されているところ。おかげで、スピードアップを4つ取ってしまうと、ゲーム終了までずっと暴れ馬と化したR-9改を扱い続けなければならない地獄が始まります。この為、「KIDSは初心者用と言う名の罠」と言う見方もあるとかなんとか。これは酷い。
あとはグロ表現が控えめな点でしょうか。R・TYPEの割にはグロ敵少な目なのはR・TYPERからすると低評価ではなのかもしれません。任天堂チェックが厳しかったのかも?
SFCなので仕方ないですが、電源を落としたらハイスコアがおじゃんなのも注意。

こんなところでしょうか。自分の評価はかなり高めです。比較的レアなソフトなので、中古店巡りなどでは入手に手間取るかもしれませんが、どこぞの密林で頼めば確実かと。SFCにしては少し値がはりますが、値段の価値は十分ある良作なので、気になったら是非遊んでみてはいかがでしょうか。